理事長 挨拶
社会福祉法人アルプス福祉会
理事長 飯沼寿太郎
日頃より、社会福祉法人アルプス福祉会に対する温かいご理解とご支援に厚く御礼申し上げます。
私どもはどんな障害のある人も人として尊ばれることを願い、松本市寿の地に小さな作業所と生活寮を開設しました。多くの市民の皆様と家族の皆様、職員の力でコムハウスが開設され、その後、第2コムハウスやグループホーム、相談支援センター、ヘルパーステーションなどを開設してまいりました。皆様のご支援の賜物と感謝申し上げます。
法人の理念である「どのような障害のある人も、尊重され、生き生き暮らしていける社会」を目指し、この松本の地が障害のある人にとって暮らしやすい地域となるよう努力を続けて参りますので、引き続きのご支援、ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
~アルプス福祉会のめざすもの~
わたしたちは、どのような障害のある人も、人権が尊重され、かけがえのない人生の主人公として生き生きと暮らしていける社会の実現をめざします。
1、わたしたちは、障害のある人たちが、人として豊かに生きる権利を保障するため実践に取り組みます。
2、わたしたちは、その事業の推進にあたり、障害のある本人・家族の願いを尊重し、市民に開かれた民主的な運営をおこないます。
3、わたしたちは、だれもが豊かに暮らせる社会を実現するために、地域の人々と共に事業と運動を発展させます。
概要
法人名 | 社会福祉法人 アルプス福祉会 |
法人本部所在地 | 松本市寿豊丘642-1 |
設立 | 1986年8月 市民団体アルプス福祉会設立 |
代表者 | 理事長 飯沼寿太郎 |
事業内容 | 日中通所事業 共同生活援助事業 居宅介護事業
委託相談支援事業 特定相談支援事業・障害児相談支援事業 |
職員数 | 118名(2022.1現在) |