求人情報
- ホーム
- 求人情報
私たちと一緒に働きませんか?
社会福祉法人アルプス福祉会では、下記職種の募集を行っております。皆様のご応募をお待ちしております。
中途採用正規職員
現在、募集は行っておりません。
おしえて!事務長さぁ~ん
Aさん
年間の休みが125日って、実際どのくらいなの?
事務長さん
週休2日に加えて、祝日・年末年始(6日間)・夏季(3日)が休みです。
Aさん
福祉の仕事って、休みがとれないイメージがあるけど…
事務長さん
入職時から、労働時間に合わせた有給休暇が使えます。
休み希望は、かなうよう(希望した日は休めるよう)、勤務シフト調整しています。
正規職員の時間外勤務は、法人全体の平均で月10時間(2024年度)です。
事業所によってバラつきがあり、ほとんど時間外勤務のない事業所と時間外勤務の多い事業所があります。
時間外勤務の多い事業所では、減らす取り組みをしています。
Bさん
福祉の資格を持っていません…
大丈夫でしょうか?
事務長さん
資格を持っていなくて入職する職員も、たくさんいます。
また入職後働きながら資格を取得する職員もいます。
ブラザーシスター制度があり、同じ事業所の先輩職員が担当となり定期的に話をする機会があります。事業所内や法人内での研修もあり、学びながら働くことができます。
Cさん
どんな手当がありますか?
事務長さん
扶養手当、住居手当、通勤手当などがあります。
他に働きながら福祉の資格を取る職員を応援する資格取得手当てがあります。
事業所によっては、変則勤務者手当、夜勤手当、年末年始手当などもあります。
Aさん
土日祝日に働くことはありますか?
事務長さん
居宅介護事業所(ヘルパーステーション)、共同生活援助事業所(グループホーム)では、土日祝日に勤務となることもあります。グループホーム勤務では夜勤もあります。その分、諸手当があります。
平日が休みとなることで、ゆったりと映画観賞や買い物をしたり、趣味の時間を満喫したりしているようです。
Cさん
どんな先輩職員がいますか?
事務長さん
学卒(新卒)の職員は少なめです。
他分野からの転職や、他県から松本へ転居で就職する方もいます。
子育て中の職員も多くいます。122名の職員の中で 20年以上の勤続者は8名。
10年以上の職員も多くいます。
応募・お問い合わせはこちら
お電話でのお問い合わせもお待ちしています。0263-85-4141